結構すごいことではないかと・・・自分で自分を自分が自分で?


ひさしぶりに、副教材らしいものを作った。下のがそれである。
辞書は一回だけ「間尺」をひいた。
作成時間、2時間ほど。

これは日本語教師としても、結構すごいと思うのですが、皆さんはそうでしょうか?
国語辞典と比較してみてどんなものか、とか、くらべてみるとどうか。

というか、あんたできますか。
生教材なので必要ではあるのですが・・・。
対象は2級終了者で、一球にチャレンジしつつ、ビジネスコミュニケーション力も
同時に身につけたい生徒さんです。

・・・と言いながら、間違いだ、とか、足りないとおもうところがあれば指摘していただくのも大歓迎ですよ。
(最近書く暇がないので、てっとりばやくこいつを掲載してやれと思った次第です。
冒頭で威張り散らかしているのは、ネタです。誤解のないよう,お願いします)


ひとつ、よい例文を思いつく人になるコツを教えてしんぜよう。
普段から、どうでもよい軽口をたたき、あらゆる種類の馬鹿げた妄想を脳内で展開すること。
これである。


「こんな会社やめてやると思ったら読む本」
タイトル
こんな+名詞 このような+名詞、(このように<つまらない><驚く>などのニュアンス
例)あんな馬鹿はみたことない。(びっくりするほどの〜)
〜てやる 「〜てあげる」のくだけた言い方。タイトルは反語的、皮肉
例)あの女のヴァレンタインの計画を邪魔してやる

2ページ
ただし [条件を付加する接続詞]
例)あしたはスポーツ大会です。ただし、雨の場合は延期します。
禁句きんく 世間(せけん)的に言うと問題になる言葉や発言
例)部長のいるところで「はげ」は禁句です。見れば分かるでしょう。
名詞+のありよう [名詞] 「あり方」と同じ。状態。存在様式(そんざいようしき) 
注)問題の指摘(してき)に使うことが多い。
例)私は現在の社会のありようを心配している。
他罰の人 [普通の用法は「他罰的な〜」] 自分より周囲の人間が問題だと考える傾向
根っこ ①木の根 ②根本は

3ページ
ののしる(罵る) 直接、相手を非難(ひなん)する。
例)日本語は他の言語に比べて、罵りの言葉が少ないと言われる。
自己嫌悪(じこけんお) 自分を嫌(きら)うこと
例)会議で禁句を口走り、自己嫌悪に襲(おそ)われた。
野暮(な) 洗練(せんれん)が足りず、趣味が悪いこと 反対語「粋いき」
例)社内恋愛禁止なんて、野暮な社則だなあ。
セリフ(台詞) 演劇台本の中の役者の言葉
強気つよき 自分の有利なことを信じて、相手に対し積極的に行動すること
例)首相の強気な発言の後、株価が回復した。
思い上がる 慢心(まんしん)する。本来の立場や実力以上に自己を高く評価して行動や
発言をすること
例)自分が一番強いなんて、思い上がるのもいい加減にしなさい。

4ページ
凛(りん)とした 周りからの力に対して、内的にも外的にも動揺しない様子。
間尺(ましゃく) ①建物などの寸法(すんぽう)②利害の計算
間尺に合わない [慣用表現]計算すると損(そん)だと分かる
キレる [自動詞][新用法]急に激しく怒る
①最近の若者はキレやすい。特に逆切れが多い。
のど元 のど=喉 喉の一番下部。食道の上の喉の始まる部分
例)[ことわざ]喉元すぎれば熱さを忘れる。
のど元まででかかかっ ている>| 言葉がもうすぐ出そうな状態。(思い出す努力をしてなどの時)
着々(ちゃくちゃく)と 物事が順調(じゅんちょう)に計画通り進む様子
『上司をアテにしてはならない』
14ページ
当てにする ある人が助けてくれる(不確実なあるものの存在によって問題がない)と予想して、行動すること
例)田中さんは毎月会社の前借りができると思って、当てにしているようだ。
頼りがい 「いきがい」の「〜がい」と同じ 頼っても反応がない様子
類似表現 「やりがい」「がんばりがい」「はげましがい」
筋(すじ) ①構造物の筋状(すじじょう)の補強材
例)焼く前に筋を切っておくと、焼いたときに縮みません。
②物事に関する正しい考え
例)全員に公平に分配しないと筋が通りません。
③ストーリー
そもそも [副詞](よく考えるならば)本来は

15ページ
赤の他人 [慣用表現]全然関係のない他人
身もふたもない [慣用表現]否定的であったり悲観的なことを聞く人の気持ちや影響を考慮
(こうりょ)しないで言うこと
例)「金さえあればなんでもできる」と堀江もンは身もふたもないことを言った。
赴任ふにん 仕事のために現地(げんち)へ行くこと
なまじ [副詞]中途半端にできる状態→悪い結果になると言いたい時
例)なまじ歌がうまかったせいで、中谷さんは宴会係にさせられた。
生身なまみの 〜の人間、〜の体などといっしょに使う。物と違って,傷つきやすい性質を言う
例)軍隊でいくら鍛えたと言っても、生身の人間が素手で戦車に勝てる訳が
ない。
裏切る(うらぎる) 仲間の一人が敵の勢力に協力すること 類義語:背信行為はいしんこうい
例)信頼してくれている社長を裏切って転職することは考えられない。
力量りきりょう 人の持つ問題解決などの実際的な能力
例)チームの力量不足を補(おぎなう)ためになにをすればよいか考えましょう
一人前いちにんまえ ①(料理などの)一人にちょうど良い分量(ぶんりょう)
②立派な大人、社会的に自立して問題なく行動できることや人